桑名市議会 > 2021-12-15 >
令和3年都市経済常任委員会 本文 開催日:2021-12-15
令和3年都市経済常任委員会 名簿 開催日:2021-12-15

  • "漢字"(/)
ツイート シェア
  1. 桑名市議会 2021-12-15
    令和3年都市経済常任委員会 本文 開催日:2021-12-15


    取得元: 桑名市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-09
    トップページ 検索結果一覧 使い方の説明 (新しいウィンドウで開きます) 2021-12-15: 令和3年都市経済常任委員会 本文 文書・発言の移動 文書 前へ 次へ 発言 前へ 次へ ヒット発言 前へ 次へ 文字サイズ・別画面表示ツール 文字サイズ 大きく 標準 小さく ツール 印刷用ページ(新しいウィンドウで開きます) 別窓表示(新しいウィンドウで開きます) ダウンロード 表ズレ修正 表示形式切り替え 発言の単文・選択全文表示を切り替え 単文表示 選択表示 全文表示 発言者表示切り替え 全 142 発言 / ヒット 0 発言 すべての発言ヒット発言表示切り替え すべての発言 ヒット発言 選択表示を実行・チェックの一括変更 選択表示 すべて選択 すべて解除 発言者一覧 選択 1 :  委員長(畑 紀子) 選択 2 :  委員長(畑 紀子) 選択 3 :  委員長(畑 紀子) 選択 4 :  副委員長成田久美子選択 5 :  議会事務局内山久嗣選択 6 :  副委員長成田久美子選択 7 :  副委員長成田久美子選択 8 :  委員長(近藤 浩) 選択 9 :  委員長(近藤 浩) 選択 10 :  委員長(近藤 浩) 選択 11 :  委員長(近藤 浩) 選択 12 :  上下水道部長久保康司選択 13 :  企画総務課長(満仲 弘) 選択 14 :  委員長(近藤 浩) 選択 15 :  委員(伊藤惠一) 選択 16 :  委員長(近藤 浩) 選択 17 :  営業課長三輪恭裕選択 18 :  企画総務課長(満仲 弘) 選択 19 :  委員(佐藤 肇) 選択 20 :  企画総務課長(満仲 弘) 選択 21 :  委員(佐藤 肇) 選択 22 :  企画総務課長(満仲 弘) 選択 23 :  委員(佐藤 肇) 選択 24 :  企画総務課長(満仲 弘) 選択 25 :  委員(佐藤 肇) 選択 26 :  企画総務課長(満仲 弘) 選択 27 :  委員(佐藤 肇) 選択 28 :  企画総務課長(満仲 弘) 選択 29 :  委員(佐藤 肇) 選択 30 :  企画総務課長(満仲 弘) 選択 31 :  委員(佐藤 肇) 選択 32 :  企画総務課長(満仲 弘) 選択 33 :  委員長(近藤 浩) 選択 34 :  委員長(近藤 浩) 選択 35 :  上下水道部長久保康司選択 36 :  企画総務課長(満仲 弘) 選択 37 :  委員長(近藤 浩) 選択 38 :  委員(伊藤惠一) 選択 39 :  委員長(近藤 浩) 選択 40 :  営業課長三輪恭裕選択 41 :  委員(伊藤惠一) 選択 42 :  営業課長三輪恭裕選択 43 :  委員(伊藤惠一) 選択 44 :  営業課長三輪恭裕選択 45 :  委員(伊藤惠一) 選択 46 :  営業課長三輪恭裕選択 47 :  委員(伊藤惠一) 選択 48 :  営業課長三輪恭裕選択 49 :  委員長(近藤 浩) 選択 50 :  委員(佐藤 肇) 選択 51 :  企画総務課長(満仲 弘) 選択 52 :  委員長(近藤 浩) 選択 53 :  委員(伊藤惠一) 選択 54 :  委員長(近藤 浩) 選択 55 :  営業課長三輪恭裕選択 56 :  委員(伊藤惠一) 選択 57 :  営業課長三輪恭裕選択 58 :  委員(伊藤惠一) 選択 59 :  営業課長三輪恭裕選択 60 :  委員(伊藤惠一) 選択 61 :  営業課長三輪恭裕選択 62 :  委員長(近藤 浩) 選択 63 :  委員長(近藤 浩) 選択 64 :  委員長(近藤 浩) 選択 65 :  産業振興部長(高橋 潔) 選択 66 :  農林水産課長(筧 直樹) 選択 67 :  委員長(近藤 浩) 選択 68 :  委員(佐藤 肇) 選択 69 :  農林水産課長(筧 直樹) 選択 70 :  委員(佐藤 肇) 選択 71 :  農林水産課長(筧 直樹) 選択 72 :  委員長(近藤 浩) 選択 73 :  委員(伊藤惠一) 選択 74 :  委員長(近藤 浩) 選択 75 :  農林水産課主幹(農業基盤整備担当)(伊藤康洋) 選択 76 :  委員(伊藤惠一) 選択 77 :  農林水産課主幹(農業基盤整備担当)(伊藤康洋) 選択 78 :  委員長(近藤 浩) 選択 79 :  委員長(近藤 浩) 選択 80 :  観光課長兼住吉浦休憩施設長兼長島水辺のやすらぎパーク施設長(観光課観光・MICE係長事務取扱)(黒田法雄) 選択 81 :  委員長(近藤 浩) 選択 82 :  委員(伊藤惠一) 選択 83 :  委員長(近藤 浩) 選択 84 :  観光課長兼住吉浦休憩施設長兼長島水辺のやすらぎパーク施設長(観光課観光・MICE係長事務取扱)(黒田法雄) 選択 85 :  委員長(近藤 浩) 選択 86 :  委員(伊藤惠一) 選択 87 :  委員長(近藤 浩) 選択 88 :  観光課長兼住吉浦休憩施設長兼長島水辺のやすらぎパーク施設長(観光課観光・MICE係長事務取扱)(黒田法雄) 選択 89 :  委員長(近藤 浩) 選択 90 :  委員(伊藤惠一) 選択 91 :  委員長(近藤 浩) 選択 92 :  委員長(近藤 浩) 選択 93 :  委員長(近藤 浩) 選択 94 :  都市整備部長(西尾英哲) 選択 95 :  都市整備部次長(調整担当)兼都市管理課長(山下範昭) 選択 96 :  委員長(近藤 浩) 選択 97 :  委員(伊藤惠一) 選択 98 :  委員長(近藤 浩) 選択 99 :  アセットマネジメント課長兼九華公園長兼播磨中央公園長(加藤和広) 選択 100 :  都市整備部次長(調整担当)兼都市管理課長(山下範昭) 選択 101 :  委員長(近藤 浩) 選択 102 :  委員(仮屋武人) 選択 103 :  都市整備部次長(調整担当)兼都市管理課長(山下範昭) 選択 104 :  委員長(近藤 浩) 選択 105 :  委員(辻内裕也) 選択 106 :  委員長(近藤 浩) 選択 107 :  土木課長兼伊勢湾台風記念館長(小林信幸) 選択 108 :  委員長(近藤 浩) 選択 109 :  委員長(近藤 浩) 選択 110 :  都市整備課建築審査室長兼建築監視員(川畑真砂樹) 選択 111 :  委員長(近藤 浩) 選択 112 :  委員(伊藤惠一) 選択 113 :  都市整備課建築審査室長兼建築監視員(川畑真砂樹) 選択 114 :  委員長(近藤 浩) 選択 115 :  委員長(近藤 浩) 選択 116 :  都市整備部次長(調整担当)兼都市管理課長(山下範昭) 選択 117 :  委員長(近藤 浩) 選択 118 :  委員(伊藤惠一) 選択 119 :  委員長(近藤 浩) 選択 120 :  都市整備部次長(調整担当)兼都市管理課長(山下範昭) 選択 121 :  委員(伊藤惠一) 選択 122 :  都市整備部次長(調整担当)兼都市管理課長(山下範昭) 選択 123 :  委員(伊藤惠一) 選択 124 :  都市整備部次長(調整担当)兼都市管理課長(山下範昭) 選択 125 :  委員長(近藤 浩) 選択 126 :  委員長(近藤 浩) 選択 127 :  アセットマネジメント課長兼九華公園長兼播磨中央公園長(加藤和広) 選択 128 :  委員長(近藤 浩) 選択 129 :  委員(伊藤惠一) 選択 130 :  委員長(近藤 浩) 選択 131 :  委員長(近藤 浩) 選択 132 :  土木課用地監理室長(加古勇司) 選択 133 :  委員長(近藤 浩) 選択 134 :  委員(伊藤惠一) 選択 135 :  委員長(近藤 浩) 選択 136 :  都市整備部長(西尾英哲) 選択 137 :  委員長(近藤 浩) 選択 138 :  委員長(近藤 浩) 選択 139 :  委員長(近藤 浩) 選択 140 :  委員長(近藤 浩) 選択 141 :  委員長(近藤 浩) 選択 142 :  委員長(近藤 浩) ↑ 発言者の先頭へ 本文 ↓最初のヒットへ (全 0 ヒット) 1:                                     午前9時58分 開会  ○開会宣言 委員長(畑 紀子)  出席委員が定足数に達しておりますので、ただいまから都市経済委員会を開会いたします。    ───────────────────────────────────────  ○委員会記録の署名委員 2: 委員長(畑 紀子)  委員会記録署名委員は、申合せにより正・副委員長が行いますので、御了承願います。    ───────────────────────────────────────  ○委員長の辞任について 3: 委員長(畑 紀子)  議案の審査に入る前に、私、一身上の都合により、本日付で都市経済委員長の辞任願を提出いたしましたので、委員長の辞任についてお諮りいただきたいと思います。  本件は、私の一身上に関する案件でありますので、委員会条例第18条の規定により退席いたしますので、副委員長、よろしくお願いいたします。                   (畑委員長退室) 4: 副委員長成田久美子)  おはようございます。本日付で畑委員長から辞任願が提出されましたので、委員長の辞任についてを議題といたします。  書記をして辞任願を朗読いたさせます。よろしくお願いします。 5: 議会事務局内山久嗣)  辞任願。このたび、一身上の都合により都市経済委員会委員長を辞任したいので、許可されるようお願いいたします。令和3年12月15日、都市経済委員会副委員長成田久美子様。畑 紀子。 6: 副委員長成田久美子
     お諮りいたします。本件は、申出のとおり、辞任を許可することに御異議ございませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認め、申出のとおり、畑委員長の辞任を許可することに決しました。                    (畑委員入室)    ───────────────────────────────────────  ○委員長の互選 7: 副委員長成田久美子)  それでは、委員長が欠員となりましたので、委員長の互選を行います。  お諮りいたします。委員長互選の方法についてはいかがいたしましょうか。             (「副委員長の指名推選で」と呼ぶ者あり)  指名推選との声がありますので、委員長の互選を指名推選により行うことに御異議ございませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認め、委員長の互選は指名推選により行うことといたします。  次に、指名推選の方法はいかがいたしましょうか。               (「副委員長一任」と呼ぶ者あり)  副委員長一任との声がありますので、私から委員長を指名したいと思いますが、御異議ございませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。よって、私から委員長に近藤 浩委員を指名いたします。  お諮りいたします。ただいま指名いたしました近藤 浩委員を委員長とすることに御異議ございませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。よって、委員長には近藤 浩委員が当選いたしました。  近藤 浩委員は、委員長席への御移動をよろしくお願いいたします。  では、ここからは新委員長の進行とさせていただきます。御挨拶、よろしくお願いいたします。 8: 委員長(近藤 浩)  改めましておはようございます。初めての経験になりますので、いろいろ至らぬ点もあろうかと思いますけれども、どうぞよろしくお願いいたします。失礼します。ありがとうございます。    ───────────────────────────────────────  ○付託議案の宣言 9: 委員長(近藤 浩)  それでは、議案審査のために当局に入室していただきますのでしばらくお待ちください。                    (理事者入室)  それでは、ただいまから、本委員会に付託されました議案の審査を行います。  本委員会に付託されました議案は、議案第85号 令和3年度桑名市一般会計補正予算(第9号) 所管部門外7議案であります。    ───────────────────────────────────────  ○審査順序 10: 委員長(近藤 浩)  次に、審査の順序につきましては、お手元に配付の日程(案)のとおり、初めに上下水道部の所管部門、次に、産業振興部の所管部門、最後に、都市整備部の所管部門を審査するという順で進めてまいります。  なお、議案第85号につきましては、産業振興部及び都市整備部の所管部門を含みますので、討論及び採決は都市整備部の所管部門の説明及び質疑終了後に行います。  審査に当たり、あらかじめ1点御了承いただきたいと思います。今回、本委員会に付託の議案において、特段現地視察を要するものがないと思いますので、これを省略したいと思いますが、御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議ありませんので、現地視察を省略いたします。    ───────────────────────────────────────  ○議案第89号 11: 委員長(近藤 浩)  これより、上下水道部所管部門の審査を行います。  初めに、議案第89号 令和3年度桑名市水道事業会計補正予算(第3号)についてを議題といたします。  当局より説明をお願いいたします。 12: 上下水道部長久保康司)  おはようございます。上下水道部長の久保でございます。よろしくお願いいたします。  上下水道部門の各議案につきまして、よろしくお願いいたします。  まず、議案第89号につきまして企画総務課長から御説明申し上げますので、よろしくお願いいたします。 13: 企画総務課長(満仲 弘)  皆様、おはようございます。説明のほう、着座にて失礼させていただきます。  議案第89号 令和3年度桑名市水道事業会計補正予算(第3号)について御説明申し上げます。  議案第89号 令和3年度桑名市水道事業会計補正予算(第3号)の1ページを御覧ください。  第2条、業務の予定量でございますが、原水及び浄水施設費10億230万1,000円を10億234万円に、配水及び給水施設費8億1,579万円を8億1,656万3,000円に、水道拡張費1億106万4,000円を9,611万2,000円に改めるものでございます。  第3条、収益的収入及び支出でございますが、収入の部といたしましては、第1款、水道事業収益を5万2,000円減額し29億5,934万2,000円に補正するものでございます。  内訳といたしましては、1行下の第2項、営業外収益を5万2,000円減額し4億4,105万3,000円にするものでございます。  支出の部といたしましては、款1.水道事業費用を292万5,000円減額し27億5,839万1,000円に補正するものでございます。  内訳をといたしましては、資料下から、第1項、営業費用を292万6,000円減額し26億4,813万5,000円に、第2項、営業外費用を1,000円増額し8,731万4,000円にするものでございます。詳細は、後ほど実施計画明細にて説明させていただきます。  第4条、資本的収入及び支出でございますが、資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額5億1,802万円を5億1,388万円に、過年度分損益勘定留保資金3億5,240万7,000円を3億4,826万7,000円に改め、資本的支出の予定額、第1款、資本的支出を414万円減額し23億9,594万2,000円に補正するものでございます。  内訳といたしましては、1行下の第1項、建設改良費を414万円減額し19億7,117万8,000円にするものでございます。こちらも、詳細は後ほど実施計画明細にて説明させていただきます。  第5条、債務負担行為でございますが、給排水設備受付検査等業務委託につきまして、区域設定バルブ調査を給水装置業務に追加及び人件費の見直しにより限度額を補正するものでございます。  1枚めくっていただきまして、第6条、議会の議決を経なければ流用することのできない経費でございます。職員給与費2億3,854万5,000円を2億3,147万9,000円に改めるものでございます。  第7条、他会計からの補助金でございますが、一般会計から補助を受ける金額173万2,000円を168万円に改めるものでございます。  次に、14ページを御覧ください。令和3年度桑名市水道事業会計補正予算(第3号)実施計画明細、収益的収入及び支出の収入の部でございます。  第1款、水道事業収益、項2.営業外収益、目2.他会計補助金、節1.他会計補助金の補正予定額5万2,000円の減は、内訳説明のとおり、人事異動による児童手当補助金の補正でございます。  15ページを御覧ください。支出の部でございます。  款1.水道事業費用、項1.営業費用の補正予定額292万6,000円の減のうち、目1.原水及び浄水費の補正予定額198万1,000円の増は、内訳説明のとおり、人事異動などによる職員6名分の人件費の補正でございます。  次に、款、項は同じく、目2.配水及び給水費の補正予定額1,530万1,000円の増は、内訳説明のとおり、人事異動で職員が1名増になったほか、職員4名分の人件費の補正でございます。  次に、目4.業務費の補正予定額1,823万7,000円の減は、内訳説明のとおり、人事異動で職員が2名減になったほか、職員3名分の人件費の補正でございます。  次に、目5.総係費の補正予定額197万1,000円の減は、内訳説明のとおり、人事異動で職員が1名減になったほか、職員6名分の人件費の補正でございます。  次に、項2.営業外費用、目2.雑支出の補正予定額1,000円の増は、人事異動による雇用保険料の補正でございます。  1枚めくって16ページを御覧ください。資本的収入及び支出の支出の部でございます。  款1.資本的支出、項1.建設改良費の補正予定額414万円の減は、目1.原水及び浄水施設費の職員2名分、目2.配水及び給水施設費の職員2名分の人事異動などによる人件費の補正、目3.水道拡張費の職員3名分の人事異動などによる人件費の補正でございます。  以上、議案第89号 令和3年度桑名市水道事業会計補正予算(第3号)でございます。よろしく御審議賜りますようお願いいたします。 14: 委員長(近藤 浩)  以上で説明が終わりましたので、これより本議案に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。 15: 委員(伊藤惠一)  簡単に二つお願いします。  まず、1ページですが、今、一番下ですが、給排水設備受付検査等業務委託、これ、どこか教えてください、先を。  それから、15ページの人事異動の関係なんですけれども、1名減とか、2名減とか、1名減とか、合計4名ですか。これの理由を教えてください。どこかへ行かれたのか、業務が減ったのか、それで支障がないかとか、簡単に説明願えればと思います。以上、よろしくお願いします。 16: 委員長(近藤 浩)  2点でよろしいですね。  それでは、当局の説明をお願いします。 17: 営業課長三輪恭裕)  営業課の三輪でございます。  まず、1点目の御質問の、どこかというのは、どこと委託契約しているかということでしょうか。今現在、名古屋上下水道総合サービス株式会社、通称ナウスというところと契約しております。以上です。 18: 企画総務課長(満仲 弘)  企画総務課、満仲でございます。  人件費に関してですが、この4月の人事異動で、減ったのは、企画総務課1名、水道課1名、営業課2名が減っております。増えたのが、水道課2名が増えております。営業課の給配水係というところが水道課のほうに移ったということと、水道課のほうは主幹が減っておりますので、都合プラス1という形になっております。 19: 委員(佐藤 肇)  関連ですが、トータルで、今まで、現在、何人見えて、何人減ったのか増えたのか、トータルは。企画課とか水道課とか聞いてもよう分からんけど、総合人員はどうなるの。 20: 企画総務課長(満仲 弘)  企画総務課、満仲でございます。  水道事業会計の人数ということでよろしいでしょうか。現在の人数が、正規職員26名、再任用職員1名、会計年度任用職員が2名でございます。  昨年度から変わった部分といたしましては、先ほど正規職員のお話はさせていただいたんですが、4名減りまして、正規職員については2名減になっております。 21: 委員(佐藤 肇)  正規の方がマイナス2。 22: 企画総務課長(満仲 弘)
     そうです。マイナス2でございます。 23: 委員(佐藤 肇)  さっき言ったマイナス5は。 24: 企画総務課長(満仲 弘)  あと、会計年度任用職員が1名減りまして、代わりに再任用職員が1名増えております。 25: 委員(佐藤 肇)  トータルはどうなるの。 26: 企画総務課長(満仲 弘)  トータルですと、正規職員2名減の、再任用職員は1名増、会計年度任用職員が1名減という形になっております。 27: 委員(佐藤 肇)  トータルは変わらへんのやね、29なんやな、そうすると。 28: 企画総務課長(満仲 弘)  いや、トータルは2名減っております。 29: 委員(佐藤 肇)  ということは、今現在29名とおっしゃっているのが、昨年は27名ということ。 30: 企画総務課長(満仲 弘)  昨年が31。年度途中で1名増えていますので、年度当初と比べると1名減っている。年度末と比べると2名減っているという形になります。 31: 委員(佐藤 肇)  もう1点。水道拡張費が500万円ほど減額になっているのは、理由というか、その辺りを教えてください。 32: 企画総務課長(満仲 弘)  企画総務課、満仲でございます。  水道拡張費につきましては、営業課から係が一つ移ってきておりますので、その人件費の増の分でございます。 33: 委員長(近藤 浩)  ほかに質疑はございませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり)  ないようですので、以上で質疑を終結いたします。  次に、議案に対する討論を行います。  討論はありませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり)  討論なしと認め、討論を終結いたします。  これより採決いたします。  議案第89号 令和3年度桑名市水道事業会計補正予算(第3号)は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。よって、原案のとおり決しました。    ───────────────────────────────────────  ○議案第90号 34: 委員長(近藤 浩)  次に、議案第90号 令和3年度桑名市下水道事業会計補正予算(第2号)についてを議題といたします。  当局より説明をお願いいたします。 35: 上下水道部長久保康司)  上下水道部長の久保でございます。  議案第90号につきましても、企画総務課長から御説明申し上げます。よろしくお願いいたします。 36: 企画総務課長(満仲 弘)  企画総務課、満仲でございます。議案第90号 令和3年度桑名市下水道事業会計補正予算(第2号)について御説明申し上げます。  議案第90号 令和3年度桑名市下水道事業会計補正予算(第2号)の1ページを御覧ください。  第2条、業務の予定量でございますが、汚水管渠整備費17億7,673万1,000円を17億7,641万円に、雨水管渠整備費2億8,736万9,000円を2億9,065万7,000円に改めるものでございます。  第3条、収益的収入及び支出でございますが、収入の部、第1款、下水道事業収益を2,101万7,000円増額し52億7,349万円に補正するものでございます。  内訳といたしましては、1行下の第1項、営業収益を2,101万7,000円増額し30億8,806万1,000円にするものでございます。  支出の部、第1款、下水道事業費用を3,292万5,000円増額し48億4,521万3,000円に補正するものでございます。  内訳といたしましては、1行下の第1項、営業費用を3,292万5,000円増額し43億4,766万6,000円にするものでございます。詳細は、後ほど実施計画明細にて説明させていただきます。  第4条、資本的収入及び支出でございますが、資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額10億509万6,000円を10億806万3,000円に、当年度分損益勘定留保資金9,280万円を9,576万7,000円に改め、資本的支出の予定額、第1款、資本的支出を296万7,000円増額し51億1,153万5,000円に補正するものでございます。  内訳といたしましては、1行下の第1項、建設改良費を296万7,000円増額し25億7,703万9,000円にするものでございます。詳細は、後ほど実施計画明細にて説明させていただきます。  第5条、債務負担行為でございますが、給排水設備受付検査等業務委託につきまして、水道事業会計と同様に、人件費の見直しにより限度額を補正するものでございます。  1枚めくっていただき、第6条、議会の議決を経なければ流用することのできない経費でございますが、職員給与費1億6,520万2,000円を2億109万4,000円に改めるものでございます。  次に、14ページを御覧ください。令和3年度桑名市下水道事業会計補正予算(第2号)実施計画明細、収益的収入及び支出の収入の部でございます。  款1.下水道事業収益、項1.営業収益、目2.負担金、節2.退職手当負担金の補正予定額2,101万7,000円の増は、内訳説明のとおり、人事異動によるものでございます。  次に、15ページを御覧ください。支出の部でございます。  款1.下水道事業費用、項1.営業費用の補正予定額3,292万5,000円のうち、目4.雨水ポンプ場費の補正予定額32万円の減は、内訳説明のとおり、人事異動をはじめ4名分の人件費の補正でございます。  次に、款、項は同じく、目9.総係費の補正予定額3,324万5,000円の増は、内訳説明のとおり、人事異動をはじめ8名分の人件費の補正でございます。  次に、1枚めくっていただき16ページを御覧ください。資本的収入及び支出の支出の部でございます。  款1.資本的支出、項1.建設改良費の補正予定額296万7,000円の増は、内訳説明のとおり、目5.汚水管渠整備単独事業費3名分、目6.雨水管渠整備単独事業費4名分の人事異動をはじめ人件費の補正でございます。  以上、議案第90号 令和3年度桑名市下水道事業会計補正予算(第2号)でございます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 37: 委員長(近藤 浩)  以上で説明が終わりましたので、これより本議案に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。 38: 委員(伊藤惠一)  1ページの一番下ですけど、再度、これ、給排水設備受付検査等業務委託は、先ほどの上水と一緒のところでよろしいですかということと、これは、どういう中身というか理由で増えておるのかということと、それから、何年契約をそことして、一括、上水と入札してみえるのか、簡単で結構ですけどお願いします。 39: 委員長(近藤 浩)  それでは、当局の説明をお願いします。 40: 営業課長三輪恭裕)  営業課、三輪でございます。  まず一つ目ですが、先ほど水道事業で申し上げましたが、契約相手は名古屋上下水道総合サービス株式会社になります。  理由としましては、先ほども説明の中でありましたが、区域設定バルブの調査を追加したということと、あと、当初見積もっていた人件費について、最終の人件費が計算されていなかったということが分かりましたので、人件費の最終の賃金というか、単価で算出されていなかったということが分かりまして、それを併せて見直したということになります。 41: 委員(伊藤惠一)  単価が上がったんやね。 42: 営業課長三輪恭裕)  そういうことになります。上がったということになります。  あと、最後に、契約は、今現在5年を考えておりまして、随意契約で、今、こちらのナウスと契約をしているところでございます。これが来年の3月に切れるということで、そのための債務負担行為ということで今回上げております。 43: 委員(伊藤惠一)  なぜ随意契約なんですか。一般競争じゃないんですか。 44: 営業課長三輪恭裕)  こちらとはまず最初に協定がありまして、事務協定というか協力協定、名古屋市と桑名市との協定がありまして、その中で、その次にナウスというところが3社と、そもそも、ここの会社というのが名古屋の出資がありまして、そういった意味合いでこちらの業者と業務委託をさせていただいているということになります。 45: 委員(伊藤惠一)  名古屋市とどういう関係が桑名はあるわけですか。 46: 営業課長三輪恭裕)  名古屋市と、当初、業務協定、当初は水道事業、技術的なそういった協定を結んでおりまして、その後、下水も併せて、下水道事業というか、そういった技術指導の協定を結ばさせていただいたというのが最初の出足になります。 47: 委員(伊藤惠一)  それは何で名古屋なんですか。やっぱりいろいろ教えてもらっておるとか、そういう意味ですか。 48: 営業課長三輪恭裕)  そういったことになります。 49: 委員長(近藤 浩)  ほかに質疑はございませんか。 50: 委員(佐藤 肇)  水道と一緒で、総人員は何人。令和2年度がどれだけで、この補正を入れて何人、さっきと同じように、31が29になったとかという数字を教えて。 51: 企画総務課長(満仲 弘)  下水道事業会計における人員なんですが、令和3年度につきましては、正規職員19名、会計年度任用職員4名でございます。  人事異動による増減につきましては、下水道事業会計につきましてはございませんでしたので、一緒でございます。 52: 委員長(近藤 浩)  ほかに質疑はありませんか。 53: 委員(伊藤惠一)
     先ほどのことでもう一個、ちょっと教えてもらいたいんですけど、随意契約ということで、それは適切な金額が担保されておるか、どういう方法で担保されておるのか、そこら辺をちょっと説明していただけますか。 54: 委員長(近藤 浩)  説明をお願いします。 55: 営業課長三輪恭裕)  金額が担保されておるかといいますと、まず見積りをいただいて、その中で内容を精査はさせていただいています。 56: 委員(伊藤惠一)  いろいろ、どこかと比較しておるとか、そういうことはしてみえるのですかというのが1個。  それから、一般競争入札にしましょうという考え方というか、議論とかそういうこともあるわけですか。 57: 営業課長三輪恭裕)  営業課、三輪です。  他社との比較というのはしておりません。見積りをいただいた中で業務等の内容を精査するということと、一般入札については今のところ考えていないと言ったらあれですけれども、引き続きこちらと随契をしたいなというような考えでおります。 58: 委員(伊藤惠一)  その随意契約はトータル何年ぐらいになるわけですか。 59: 営業課長三輪恭裕)  トータルといいますと、今度、新規に行って5年契約を結びたいなというふうに思っております。 60: 委員(伊藤惠一)  今まで、何年。トータルだから5年と、何十年……。 61: 営業課長三輪恭裕)  平成23年から、こちらと契約のほうを結ばさせていただいています。 62: 委員長(近藤 浩)  ほかに質疑はございませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり)  ないようですので、以上で質疑を終結いたします。  次に、議案に対する討論を行います。  討論はございませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり)  討論はなしと認め、討論を終結いたします。  これより採決いたします。  議案第90号 令和3年度桑名市下水道会計補正予算(第2号)は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり)  異議なしと認めます。よって、原案のとおり決しました。  以上で、上下水道部の所管部門における付託議案の審査は終了いたしました。  ここで暫時休憩いたします。                                     午前10時34分 休憩                                     午前10時40分 再開 63: 委員長(近藤 浩)  それでは、休憩前に引き続き都市経済委員会を再開いたします。    ───────────────────────────────────────  ○議案第85号 64: 委員長(近藤 浩)  これより産業振興部所管部門の審査を行います。  それでは、議案第85号 令和3年度桑名市一般会計補正予算(第9号)所管部門を議題といたします。  当局より説明をお願いいたします。 65: 産業振興部長(高橋 潔)  おはようございます。産業振興部長の高橋でございます。  引き続きまして、産業振興部の所管部門の審査をどうぞよろしくお願いいたします。  それでは、議案第85号 令和3年度桑名市一般会計補正予算(第9号)のうち産業振興部が所管いたします部分について、農林水産課長から御説明を申し上げますのでよろしくお願いいたします。 66: 農林水産課長(筧 直樹)  おはようございます。農林水産課長の筧です。  議案第85号 令和3年度桑名市一般会計補正予算(第9号)のうち、所管いたします事項について御説明申し上げます。  それでは、議案第85号の38、39ページをお願いいたします。  款6.農林水産業費、項1.農林水産業費、目2.農林水産業総務費、説明欄、農業関係費、農地中間管理事業費増71万9,000円につきましては、事業対象農地が確定したことに伴い、農地中間管理機構を利用し、農地の集積を行った農業者に対する補助金を新たに計上いたしました。  財源につきましては、全額県支出金、農地利用集積交付金でございます。  次に、目4.農地総務費、説明欄、国土強靱化推進事業費、湛水防除事業費増1,050万円につきましては、県営事業として、6か所の排水機場における遊水地に堆積した土砂を排土する、土砂を取り除く事業を実施するため、これに係る負担金でございます。  財源につきましては、全額市債、緊急浚渫推進事業債でございます。  以上が、産業振興部の所管する一般会計補正予算(第9号)の説明でございます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 67: 委員長(近藤 浩)  ありがとうございました。  以上で説明が終わりましたので、これより本議案に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。 68: 委員(佐藤 肇)  農地中間管理事業費71万9,000円。どこ、これ。農地集積したところ。 69: 農林水産課長(筧 直樹)  長島地区と桑名の城南地区でございます。 70: 委員(佐藤 肇)  何平方の農地やった。 71: 農林水産課長(筧 直樹)  トータルの面積が479アールでございます。うち桑名城南地区が48アールでございます。長島は、479から48を引きますので431アールです。 72: 委員長(近藤 浩)  ほかに質疑はありませんか。 73: 委員(伊藤惠一)  県営事業の土砂の取り除きの場所を教えてください。 74: 委員長(近藤 浩)  説明をお願いします。 75: 農林水産課主幹(農業基盤整備担当)(伊藤康洋)  農林水産課主幹の伊藤でございます。  場所につきましては、多度地区においては福永、それから、七取、野代、大鳥居の排水機場で、長島地区においては大島、松蔭の排水機場、計6か所を予定しております。以上でございます。 76: 委員(伊藤惠一)  毎年されるんですか。大体どのくらいの頻度で取り除かれるのかということと、あと、市の負担割合はどんなもんでしょうか。 77: 農林水産課主幹(農業基盤整備担当)(伊藤康洋)  定期的にというよりも、緊急のしゅんせつ事業というのが国のほうから設立されたというところから、令和2年、令和3年から始まった事業ですので、今回、この事業に参加させていただくということになっております。  負担割合については、事業全体で県が85%、市のほうで15%という負担割合になっております。以上でございます。 78: 委員長(近藤 浩)  ほかに質疑はありませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり)  ないようですので、以上で質疑を終結いたします。  本議案につきましては、初めに御案内したとおり、後ほど、都市整備部所管部門の質疑終了後に討論、採決を行いますのでお願いします。    ───────────────────────────────────────  ○議案第103号 79: 委員長(近藤 浩)  次に、議案第103号 財産の取得について(独立電源装置で稼働する循環式トイレを備えたコンテナ)を議題といたします。  当局より説明をお願いします。 80: 観光課長兼住吉浦休憩施設長兼長島水辺のやすらぎパーク施設長(観光課観光・MICE係長事務取扱)(黒田法雄)  議案第103号 財産の取得について御説明を申し上げます。  議案書は、条の150ページの次のページでございます。  本議案につきましては、さきの9月市議会定例会におきまして補正予算の議決をいただきました、独立電源装置で稼働する循環式トイレを備えたコンテナを3基、多度山上公園に設置することに係るものでございます。  こちらにつきましては、予定価格が2,000万円以上の動産の買入れとなりますことから、議会の議決を求めるものでございます。  内容でございますが、一般競争入札の結果によりまして、桑名市陽だまりの丘5丁目105番地のNTN株式会社自然エネルギー商品事業部事業部長と契約金額3,705万6,800円で契約を締結することに係るものでございます。  説明は以上でございます。よろしく御審議賜りますようお願いを申し上げます。 81: 委員長(近藤 浩)
     ありがとうございました。  以上で説明が終わりましたので、これより質疑を行います。  質疑はありませんか。 82: 委員(伊藤惠一)  簡単に数点お願いします。  まず、これ、県内の業者に案内を出して入札なんですが、なぜ隣の、例えば岐阜とか愛知は入れなかったのかということと、それから、県内の70社ぐらいを対象ということなんですが、なぜ応札しなかったのか。この間聞いたんですけど、あまり分からないということだったんですが、もしそれ以降分かったことがあればお願いします。  それから、最後ですけど、3点目なんですが、コンテナということですけれども、当然、建築基準法も変わったので、台風なんかに飛ばされないよう、しっかりと基礎とかをいたしておると思うんですが、そこら辺、簡単に御説明をお願いいたします。 83: 委員長(近藤 浩)  それでは、説明をお願いします。 84: 観光課長兼住吉浦休憩施設長兼長島水辺のやすらぎパーク施設長(観光課観光・MICE係長事務取扱)(黒田法雄)  観光課の黒田でございます。  まず1点目に、県内の事業者が全体として70件ぐらい応札の可能性があったということになっておりまして、その中で、岐阜県とか、愛知県とかいったところへの、県外についてということでございますが、まず、今回の中で、市内業者については4件程度が応札の可能性があった。準市内については1件程度。県内に広げると70件程度応札の可能性があったということで、70件程度あれば大丈夫だということが契約監理課としての判断だということでございます。  なぜ応札をしなかったということについてですが、こちらについては事業者の判断によるものと思われますが、昨日、少し議員のほうにもお答えをさせていただきましたとおり、今回の入札に係ります仕様書については、大きく3点、独立電源の仕組みがあるということと、自然エネルギーを利用した設備を持っているということと、それから、想定する処理能力を有する循環式トイレということ、この三つを効率的にまとめるということで参加することができるということになりますので、その辺りで、70件程度参加することができた事業者があったけれど、最終的にはその設計をうまくまとめることができなかったのではないかということです。  それから、コンテナの基礎ということでございますが、こちらにつきましては、災害時を考慮いたしまして、風速で34メートル程度、あるいは地震とかにつきましても震度5程度には対応することができるというような構造となっております。以上でございます。 85: 委員長(近藤 浩)  ありがとうございました。 86: 委員(伊藤惠一)  ありがとうございます。  34メートルで耐えますか。 87: 委員長(近藤 浩)  説明をお願いします。 88: 観光課長兼住吉浦休憩施設長兼長島水辺のやすらぎパーク施設長(観光課観光・MICE係長事務取扱)(黒田法雄)  基準、風速が34メートル、秒速のものについて対応することができるという構造です。一般的なコンテナの据付けとしては、十分耐え得るものと判断しています。以上です。 89: 委員長(近藤 浩)  ほかに質疑はございませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり)  ないようですので、以上で質疑を終結いたします。  次に、議案に対する討論を行います。  討論はありませんか。 90: 委員(伊藤惠一)  私、以前も申しましたが、できるだけ写真があればとか、いろいろお聞きしたんです。ちょっとなかなか現物の写真とかはございませんでしたけれども、前も言ったように、やはり多度山頂ですから、やっぱりそれに相応した美観といいますか、デザインといいますか、建築といいますか、そこら辺は必要だなと思ったのが1点と、もう当然、環境に優しいということは結構なことでありますし、それから、商業を応援していくということは結構なんですけれども、やはり、そういう方法論といいますか、頂上にあるということでまた違う方法を考えていただければと思って、前も申したとおりに反対です。いいところは評価しています。 91: 委員長(近藤 浩)  ほかに討論はございませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり)  ないようですので、以上で討論を終結いたします。  これより採決いたします。  議案第103号 財産の取得について(独立電源装置で稼働する循環式トイレを備えたコンテナ)は、原案のとおり決することに賛成の方は挙手をお願いいたします。                    (賛成者挙手)  ありがとうございます。  挙手多数と認め、本議案は原案のとおり決しました。  以上で、産業振興部の所管部門における付託議案の審査は終了いたしました。  ここで暫時休憩いたします。                                     午前10時54分 休憩                                     午前11時05分 再開 92: 委員長(近藤 浩)  それでは、休憩前に引き続き都市経済委員会を再開いたします。    ───────────────────────────────────────  ○議案第85号 93: 委員長(近藤 浩)  これより、都市整備部所管部門の審査を行います。  初めに、議案第85号 令和3年度桑名市一般会計補正予算(第9号)所管部門を議題といたします。  当局より説明をお願いいたします。 94: 都市整備部長(西尾英哲)  都市整備部長の西尾でございます。  引き続き、都市整備部所管部門の審査をお願い申し上げます。  付託されました各議案につきましては、それぞれ担当課長から御説明させていただきますので、よろしくお願いします。 95: 都市整備部次長(調整担当)兼都市管理課長(山下範昭)  都市管理課長の山下です。どうぞよろしくお願いいたします。  それでは、議案第85号 令和3年度桑名市一般会計補正予算(第9号)のうち都市整備部が所管いたします事項につきまして、私からまとめて御説明申し上げます。  議案第85号の7ページを御覧ください。  第2表、繰越明許費補正、1、追加、8、土木費、5、住宅費、市営住宅解体撤去事業費2,757万8,000円ですが、当初予算編成時点では補助対象ではなかった公営住宅等の解体撤去事業が、補助要綱の一部改正に伴い社会資本整備総合交付金の補助対象となりましたことから、国の交付決定を待って事業の発注をいたしますので、年度内での工事完成が困難でありますことから繰越明許費をお願いするものでございます。  事業の内容といたしましては、羽田町第1住宅2棟各4戸と第3住宅1棟8戸の合計3棟16戸の解体事業であります。  1枚めくっていただきまして8ページを御覧ください。  第3表、債務負担行為補正、1、追加、上から三つ目の公園施設管理運営委託料。期間は令和3年度から4年度までの2か年です。限度額は8,810万円です。これは九華公園ほか7公園の令和4年度に係る施設管理運営委託について、4月当初から業務を執行していただくため、令和3年度中に業者の選定及び契約を締結する必要がありますことから、2か年の債務負担行為を設定するものです。  続きまして、その一つ下の桑名駅北自転車駐車場管理運営委託料。期間は令和3年度から4年度までの2か年です。限度額は2,650万円です。これは桑名駅北自転車駐車場の令和4年度に係る管理運営委託について、4月当初から業務を執行していただくため令和3年度中に業者の選定及び契約を締結する必要がありますことから、2か年の債務負担行為を設定するものです。  次のページになります。9ページを御覧ください。  第4表、地方債補正、1、変更、上から二つ目の都市計画事業。限度額を補正前の7,230万円から6,010万円増額して、補正後を1億3,240万円に変更するものでございます。これは桑部播磨線の用地費及び測量試験費であり、三重県が施行する事業に対して建設事業負担金を支出するもので、財源に都市計画事業債を充当するものでございます。  次に、少し飛びますが、42、43ページを御覧ください。  款8.土木費、項2.道路橋りょう費、目2.道路維持費、説明欄、道路施設維持補修費増176万円は、市道希望ヶ丘1号線において道路陥没が発生し、同路線のほかの場所においても空洞があるおそれがあるため、市道の安全確保のため、路面下空洞調査に要する費用でございます。  次に、目5.交通安全対策費、説明欄、通学路等緊急安全対策事業費増504万1,000円は、千葉県八街市内で発生した通学路での死亡事故を受け、さきの9月定例会で交通安全施設設置のための予算を計上し、御承認いただいておりますが、今回、さらに必要な交通安全施設設置の追加に要する費用でございます。  1枚めくっていただきまして、44、45ページを御覧ください。  項4.都市計画費、目2.街路事業費、説明欄、街路整備事業費の桑部播磨線増6,686万4,000円は、事業主体である三重県が事業進捗を図るため、社会資本整備総合交付金を県事業間で再配分し、事業費を増加することに伴う負担金でございます。内容といたしましては、主に用地費、用地取得に係る費用と測量試験費でございます。  次に、項5.住宅費、目1.住宅管理費、説明欄には何も記載されておりませんが、44ページの補正額の財源内訳を御覧ください。先ほど繰越明許費補正で少し説明しましたが、当初予算編成時点では補助対象でなかったものが、補助要綱の一部改正に伴い補助対象となりましたことから、財源の一部を公共施設整備基金繰入金から社会資本整備総合交付金へ更正するものです。  事業の内容といたしましては、先ほど申し上げたとおり、羽田町第1住宅2棟4戸と第3住宅1棟8戸、合計3棟16戸の解体で、事業費2,757万8,000円のうち更正します額は、補助対象事業費の2分の1の1,050万円であります。  議案第85号 令和3年度桑名市一般会計補正予算(第9号)につきましては以上でございます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 96: 委員長(近藤 浩)  ありがとうございました。  以上で説明が終わりましたので、これより本議案に対する質疑を行います。  質疑はありませんか。 97: 委員(伊藤惠一)  簡単に二つ教えてください。  8ページの債務負担行為補正ですが、公園と駐輪場ですか。今、どこへ委託しておって、来年度からですか、どこへ委託しようとしてみえるのか。決まっているのかいないのか分かりませんが、お願いいたします。 98: 委員長(近藤 浩)  説明をお願いします。 99: アセットマネジメント課長兼九華公園長兼播磨中央公園長(加藤和広)  アセットマネジメント課の加藤です。公園管理について御説明いたします。  本年度は、蔦井株式会社が管理をやっております。来年度は、この予算が成立後、公募をかける予定でございます。以上です。 100: 都市整備部次長(調整担当)兼都市管理課長(山下範昭)  都市管理課長の山下です。  桑名駅北自転車駐車場管理運営委託につきましても、今現在、蔦井株式会社に委託しており、予算が成立しましたら公募をかける予定です。以上でございます。 101: 委員長(近藤 浩)  ほかに質疑はございませんか。 102: 委員(仮屋武人)  市営住宅の解体の件なんですけど、これ、解体すると、もう建てないんですかね。なくしちゃうだけ。 103: 都市整備部次長(調整担当)兼都市管理課長(山下範昭)  都市管理課長の山下です。  今現在、公営住宅の中で耐用年数が来ているものにつきまして、公共施設総合管理計画の中で用途廃止と定め、その用途廃止になっている中では、深谷、羽田、双葉、新築という4地区については、用途廃止と位置づけて入居制限を行っております。というのは、新たに入居を募集しないということになっておりますので、その中でも入居が減ってきたところの、今回は羽田については、平成28年度から解体を進めておって、今後、建てる予定はございません。 104: 委員長(近藤 浩)  ほかに質疑はございませんか。 105: 委員(辻内裕也)
     桑播ですけれども、用地費と用地取得費ということで、この予算を計上されることでどの辺りまで進むのか。これはどこの部分に使うのかというのは答弁できますか。 106: 委員長(近藤 浩)  説明をお願いします。 107: 土木課長兼伊勢湾台風記念館長(小林信幸)  土木課の小林と申します。どうぞよろしくお願いいたします。  まず、用地取得の場所につきましては、公社が先行取得した、用地取得した場所を買い戻す負担金となりますもので、決まった場所等については伺っておりません。以上です。 108: 委員長(近藤 浩)  ほかに質疑はございませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり)  ないようですので、以上で質疑を終結いたします。  以上で、議案第85号における本委員会の所管部門については、説明と質疑が全て終了いたしました。  ここで、討論、採決のために産業振興部長に入室していただきます。                  (産業振興部長入室)  これより、産業振興部及び都市整備部の所管部門を含め、議案に対する討論を行います。  討論はございませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり)  討論なしとし、討論を終結いたします。  これより採決をいたします。  議案第85号 令和3年度桑名市一般会計補正予算(第9号)所管部門は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。よって、原案のとおり決しました。  ここで、産業振興部長には退室をしていただきます。                  (産業振興部長退室)    ───────────────────────────────────────  ○議案第100号 109: 委員長(近藤 浩)  次に、議案第100号 桑名市建築開発関係手数料条例の一部改正についてを議題といたします。  当局より説明をお願いいたします。 110: 都市整備課建築審査室長兼建築監視員(川畑真砂樹)  建築審査室、川畑でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  私からは、議案第100号 桑名市建築開発関係手数料条例の一部改正について御説明させていただきます。  議案第100号、条106ページをお願いいたします。  本条例の一部改正は、長期優良住宅の普及の促進に関する法律、以下、長期優良住宅法と略して御説明をさせていただきますが、長期優良住宅法の改正に伴いまして所要の改正を行うものでございます。  令和3年5月28日に、住宅の質の向上及び円滑な取引環境の整備のための長期優良住宅の普及の促進に関する法律等の一部を改正する法律が公布されまして、公布後9か月以内と1年6か月以内の2回に分けて長期優良住宅法の改正法が施行されることになりました。今回は、公布後9か月以内施行の第1弾に対応するものでございます。  改正法の概要でございますが、1点目といたしまして、主に分譲マンションにおきまして、これまでは区分所有者がそれぞれの住戸ごとに認定を受ける仕組みでございましたが、管理組合が一括して認定を受ける仕組みに変更されることになります。  また、2点目としまして、認定申請に添付する書類としまして、これまでは、住宅の品質確保の促進等に関する法律、以下、品確法と略して御説明させていただきますが、品確法に規定いたします登録住宅性能評価機関が発行いたします適合書、これらを添付すること等によりまして認定審査の一部が簡略化されておりましたが、品確法の住宅性能評価制度との重複がございましたことから手続が合理化されまして、長期優良住宅の基準に適合することが記載されました住宅性能評価書を添付することで申請が可能となります。本条例の改正におきましては、これらの法改正に対応するため、申請手数料の区分を整理いたしますとともに、手数料の算定根拠となります審査所要時間及び人件費の見直しを行っております。  また、法改正の3点目といたしまして、認定長期優良住宅につきまして、一定の敷地面積を有し、市街地の環境整備改善に資すると認められる計画に対しまして、容積率の緩和を受けることができる特例制度が創設されましたことから、当該許可申請手数料を新設しております。  具体的な改正箇所でございますけれども、条106ページ、別表第2の長期優良住宅の普及の促進に関する法律関係の手数料を改めております。  1の部でございますが、こちらは主に一般個人の方が申請者となります注文住宅や賃貸住宅の場合の申請手数料になってまいります。  アの項は、品確法に規定します確認書、以下、単純に確認書と略して御説明させていただきますが、確認書の交付を受けたもので住宅を新築する場合。イの項につきましては、確認書の交付を受けたもので増築または改築をする場合。ウの項につきましては条107ページをお願いいたします。ウの項は、品確法に規定いたします住宅性能評価書の交付を受けたもので住宅を新築する場合。エの項は、その他のもので住宅を新築する場合。オの項は、その他のもので住宅を増築または改築する場合といたしまして、それぞれ手数料の額を一戸建ての住宅及び一戸建ての住宅以外の住宅につきましては、戸数に応じて金額を改めております。  続きまして、条108ページをお願いいたします。  上から三つ目の欄になりますが、2の部といたしまして、こちらの部は、主に分譲事業者が申請者となります戸建て分譲住宅ですとか分譲マンションの認定申請の区分になりますが、アの項から、条109ページのオの項にかけまして、それぞれ1の部と同様に所要の改正をいたしております。  次に、下から二つ目の欄から条111ページにかけましての3の部でございますが、こちらは、分譲事業者が認定を受けた後に譲受人が決定し、申請者の変更がされたものにおきまして、長期使用構造等に係る部分に計画の変更が生じた場合の変更認定申請になりますが、アの項からオの項まで、それぞれ所要の改正をいたしております。  次に、条111ページをお願いいたします。  下から六つ目の欄になりますが、4の部は、申請者の区分につきましては3の部と同じですが、長期使用構造等以外の部分に関する計画の変更が生じた場合の変更認定申請になります。アの項、住宅を新築する場合と、次ページ、条112ページのイの項、住宅を増築し、または改築する場合におきまして、それぞれ所要の改正をいたしております。  続きまして、真ん中辺りになりますが、5の部につきましては、主に一般個人の方が申請者となる場合や、分譲事業者が認定を受けたものでまだ譲受人が決定していないものにおきまして、長期使用構造等の部分に係る計画の変更が生じた場合の変更認定申請になりますが、3の部と同様に所要の改正をしております。  続きまして、条114ページをお願いいたします。  真ん中辺りになりますが、6の部につきましては、申請者の区分は5の部と同じでございますが、長期使用構造等以外の部分に関する計画の変更が生じた場合の変更認定申請になりまして、4の部と同様に所要の改正をしております。  続きまして、条115ページをお願いいたします。  上から三つ目の欄になりますが、7の部は、分譲事業者が認定を受けた分譲住宅の譲受人が決定した場合や分譲マンションの管理者等が決定した場合に認定申請者を変更する申請になります。アの項、住宅を新築する場合と、イの項、住宅を増築または改築する場合につきまして、それぞれ所要の改正をいたしております。  続きまして、下から五つ目の欄になりますが、8の部につきましては、認定されました長期優良住宅が売買や相続などによりまして所有者が変わった場合に、新しい所有者に地位を承継することを承認する申請になります。それぞれ所要の改正をいたしております。  続きまして、条116ページをお願いいたします。  最後の欄になりますが、9の部としまして、新たな規定の許可申請手数料を加えております。長期優良住宅法第18条第1項の規定に基づく容積率の特例の許可の申請に対する審査といたしまして、1件につきまして16万円を新設しております。改正前と改正後の金額につきましては、条117ページからの関係条文対照表にて御確認をお願いしたいと思います。  議案第100号につきましては以上でございます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 111: 委員長(近藤 浩)  ありがとうございました。  以上で説明が終わりましたので、これより質疑を行います。  質疑はございませんか。 112: 委員(伊藤惠一)  簡単にお願いします。民間にはメリットがあるというふうには聞いてはおるんですけれども、市のメリットとかデメリットというのはありますか。 113: 都市整備課建築審査室長兼建築監視員(川畑真砂樹)  市としましては、メリット、デメリットと申しますか、想定されます手数料収入の部分に関しまして言いますと、令和2年度実績で決算額で170万円余でございましたが、同件数で新しい料金表で算定しますと約300万円ぐらい、これは市の収入としては増になると思います。  市としてのデメリットは、ぱっと思い当たるところはございません。 114: 委員長(近藤 浩)  ほかに質疑はございませんか。  ないようですので、以上で質疑を終結いたします。  次に、議案に対する討論を行います。  討論はありませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり)  討論なしと認め、討論を終結いたします。  これより採決をいたします。  議案第100号 桑名市建築開発関係手数料条例の一部改正については、原案のとおり決することに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。よって、原案のとおり決しました。    ───────────────────────────────────────  ○議案第101号 115: 委員長(近藤 浩)  次に、議案第101号 桑名市営住宅管理条例の一部改正についてを議題といたします。  当局より説明をお願いいたします。 116: 都市整備部次長(調整担当)兼都市管理課長(山下範昭)  都市管理課長の山下です。よろしくお願いいたします。  議案第101号 桑名市営住宅管理条例の一部改正について御説明させていただきます。  議案第101号の条146ページを御覧ください。  本条例の一部改正は、次のページの条147ページの改正のあらましにありますとおり、市営住宅の連帯保証人に係る規定の見直しにより所要の改正を行うものであります。  改正内容について御説明させていただきます。その下の関係条文対照表を御覧ください。  初めに、第11条、連帯保証人についてでございますが、第1項中、改正前の下線部分の「独立の生計を営み、かつ、入居決定者と同等以上の収入を有する者で」を削除し、「市長が適当と認めたもの」、の「もの」を平仮名から漢字の「者」に改めております。そこで、市長が適当と認めた者の規定は、規則で定めることとしたものでございます。  次に、第2項中、改正後、「入居者は、その連帯保証人について市長が不適当と認めてその変更を求めたときは」に改め、各号(1)、(2)、(3)を削るものです。そこで、市長が不適当と認めるときの規定は、規則で定めることとしたものでございます。  次に、改正後の第3項の「入居者は、その連帯保証人について変更しようとするときは、市長の許可を得なければならない。」と追加したことは、改正前、入居者から何らかの理由で連帯保証人を変更したいと思っても変更を申請する手だてがなかったものを、市長が適当と認める者に限り、市長の許可をもって変更することを可能としたものでございます。  最後に第4項ですが、「入居者は、その連帯保証人の住所又は氏名に異動があることを知ったときは、遅滞なくその旨を市長に届け出なければならない。」と追加したものでございます。  議案第101号につきましては以上でございます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 117: 委員長(近藤 浩)  以上で説明が終わりましたので、これより質疑を行います。  質疑はございませんか。 118: 委員(伊藤惠一)  簡単に二つお願いします。  そもそも、この連帯保証人の規定を厳しくするというのは、どういう事例があったか、一つ、二つ簡単に、あればお願いしたい。  それから、もう1点、今年か、去年か、もうちょっと前でしたか、市営住宅の入居費用でしたか、料金でしたか、数百万円単位の訴訟という話がございましたと思いますが、なぜそのときはその連帯規定が働かなかったのかお願いします。 119: 委員長(近藤 浩)  説明をお願いします。 120: 都市整備部次長(調整担当)兼都市管理課長(山下範昭)
     都市管理課長の山下です。  今回の規定の改正につきましては、市長が認めた者というものの整理と、逆に市長が不適当と認めた者の整理に努めたところでございます。その中で、先ほど説明した改正後の第3項に、入居者は、その連帯保証人について変更しようとするときは市長の許可を得なければならない、これを追加しております。改正前、入居者から、何らかの理由で連帯保証人と入居者の話合いの中で、連帯保証人を変えたいという話がございました。その中では、今までの規定は、うちから不適当と認めた場合にのみ変更を受けることができたものでございます。ですから、入居者側から申出があってということにつきまして、今回追加したものが大きな変更点でございます。  具体例は、具体的に入居者から連帯保証人を替えたいという意見があったということでございます。以上です。  2個目の質問をもう一度お願いしてもよろしいですか。 121: 委員(伊藤惠一)  何年か前に、200万円だったか、ちょっと滞納があった。どこの方か、外国の方かちょっと国籍は分かりませんけれども、日本の方か分かりませんけれども、それで訴訟ということになったと思うんですが、そのときの連帯規定というか、それは現在の条例では働かなかったということですか。どういう事情でしたか。 122: 都市整備部次長(調整担当)兼都市管理課長(山下範昭)  都市管理課長の山下です。  市営住宅の管理上必要な訴えの提起というところで、この前、9月議会のときに報告を2件させていただいております。  こちらにつきましては、1点は当然滞納があるというところで、その支払い請求の事案と、もう一個、残置物。退去しているにもかかわらず物を残していっているというところで、その部分について、建物の明渡し請求ということで訴えを起こしております。その時点でも滞納者と連帯保証人の関係は変わってございませんので、そこについては同等の関係にある。入居者に滞納があれば、連帯保証人にその債務が行くということで、現在の規定と何も変わってございません。以上です。 123: 委員(伊藤惠一)  連帯保証人がいたわけだから、その方に払ってもらうとかということじゃなかったんですかということを聞いているんですけど、そういう意味で、規定があるのに何ら作用しなかったという、なぜそれは作用しなかったんですかということを聞いておるので。 124: 都市整備部次長(調整担当)兼都市管理課長(山下範昭)  その2件について、その連帯保証人がどうであったかというのは、今手元に資料がないので分からないんですけれども、当然、連帯保証人に債務の補償をする行為がありますので、そちらは請求した上で、現在、訴えを起こしているということになりますので、よろしくお願いします。             (「払ってもらえなんだんや」と呼ぶ者あり)  払う。そこは……。             (「払ってもらったら終わる」と呼ぶ者あり)  連帯保証人に請求して払ってもらえなかったかというのは、今手元にないので分かりませんけれども。 125: 委員長(近藤 浩)  ほかに質疑はございませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり)  ないようですので、以上で質疑を終結いたします。  次に、議案に対する討論を行います。  討論はありませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり)  討論なしと認め、討論を終結いたします。  これより採決いたします。  議案第101号 桑名市営住宅管理条例の一部改正については、原案のとおり決することに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。よって、原案のとおり決しました。    ───────────────────────────────────────  ○議案第102号 126: 委員長(近藤 浩)  次に、議案第102号 桑名市都市公園条例の一部改正についてを議題といたします。  当局で説明をお願いいたします。 127: アセットマネジメント課長兼九華公園長兼播磨中央公園長(加藤和広)  アセットマネジメント課の加藤です。よろしくお願いいたします。  議案第102号 桑名市都市公園条例の一部改正について御説明申し上げます。  議案第102号の条148ページを御覧ください。  本条例の一部改正は、次の条149ページの改正のあらましにありますとおり、公募等により公園施設を設置する場合の使用料を規定するほか、使用料の改定等に伴い、所要の改正を行うものでございます。  改正内容につきまして御説明いたします。その下の関係条文対照表を御覧ください。  一番下の表、別表第2のとおり、改正前は公園施設を設置及び管理する場合において、年額、1平方メートル当たり1,000円であったものを、改正後は、ただし書を追加しており、「ただし、公募等により公園施設を設ける場合は、1,000円を下回らない額で当該公募等により決定した額」に改め、また、改正前に、興行、競技会、展示会、博覧会、集会その他これらに類する催しを行う場合、日額、1平方メートル当たり34円であったものを改正後は、興行とそれ以外の競技会、展示会、博覧会、集会、その他これらに類する催しを分けて、日額、1件当たり600円に改めるものでございます。  これは、競技会、展示会、博覧会、集会などを開催する場合、公園施設全体を活用することとなり、使用料を公園面積の1平方メートル当たりの金額で計算すると高額となるため、日額1件当たり600円に改めるものでございます。  議案第102号につきましては以上でございます。よろしく御審議賜りますようお願いいたします。 128: 委員長(近藤 浩)  ありがとうございました。  以上で説明が終わりましたので、これより質疑を行います。  質疑はありませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり)  質疑なしと認め、以上で質疑を終結いたします。  次に、議案に対する討論を行います。  討論はありませんか。 129: 委員(伊藤惠一)  この議案は公民連携の話なんですけれども、結局、民が公有財産を使ってお金をもうけるというか、こちらからいうと稼ぐというような便法というか、理由なんですけれども、金もうけ第一主義ということで公共の理念に反するというようなことであると思いますし、課長の責任ではないんですけれども、当然、議案提出者の責任ですけれども、そういう意味で反対です。 130: 委員長(近藤 浩)  ほかに討論はございませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり)  ないようですので、以上で討論を終結いたします。  これより採決をいたします。  議案第102号 桑名市都市公園条例の一部改正については、原案のとおり決することに賛成の方の挙手をお願いいたします。                    (賛成者挙手)  ありがとうございます。  挙手多数と認め、本議案は原案のとおり決しました。    ───────────────────────────────────────  ○議案第105号 131: 委員長(近藤 浩)  次に、議案第105号 市道の認定についてを議題といたします。  当局より説明をお願いいたします。 132: 土木課用地監理室長(加古勇司)  用地監理室長の加古です。どうぞよろしくお願いいたします。  議案第105号 市道の認定について御説明させていただきます。  議案第105号を御覧ください。後ろから3枚目でございます。  市道の路線を認定するに当たりまして、道路法第8条第2項の規定により議会の議決を求めるものでございます。  1ページめくっていただきまして、認定する路線を御覧ください。  認定する路線につきましては、路線名、北別所9号線でございます。  次ページの北別所他地区認定路線図を御覧ください。  本路線は、開発行為にて設置された路線を新たに認定するものでございます。始点は黒丸印、終点が黒三角印を結ぶ路線であり、延長及び幅員につきましては記載のとおりでございます。  議案第105号につきましては以上でございます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 133: 委員長(近藤 浩)  ありがとうございました。  以上で説明が終わりましたので、これより質疑を行います。  質疑はございませんか。 134: 委員(伊藤惠一)  簡単に二つお願いします。  まず、ここのエリアなんですけれども、高齢者の方の関係の施設がというふうには聞いていたんですが、今のところどういうふうな情報を得られておられるのかというのが1点。  それから、ここは桑名断層が2本通っていたと思うんですけれども、これは旧市民病院ですけど、それを壊したりとか整地したりとか、道路を造るときにそこら辺の位置は確認されましたかというか、できましたかというか、そこら辺、簡単にお願いします。 135: 委員長(近藤 浩)  伊藤委員、これは市道の認定の関係だと私は思うんですが、それは福祉とかの当局の部門のような質問ではなかったでしょうか。都市整備部として答えられる範囲内で答えていただくようにお願いしたいと思います。 136: 都市整備部長(西尾英哲)  伊藤惠一委員の御質問に答えられる範囲というのは、施設につきましては、民間事業者による形になりますので、今現在把握している範囲というのは、開発行為で示された用途というところでございます。  完了しておりますので市道認定を打たせていただくという形になりますので、その後の施設の建設等につきましては把握はし切れていないです。  それから、2点目の断層につきましては、地質調査等々、当然ながら開発許可に際しては添付図書等があります。それを基に審査しておりますので、特に問題ないかと思います。ただ、断層の位置の確認というところまで把握するものではないです。よろしくお願いします。 137: 委員長(近藤 浩)  ほかに質疑はありませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり)  ないようですので、以上で質疑を終結いたします。  次に、議案に対する討論を行います。  討論はありませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり)  討論なしと認め、討論を終結いたします。
     これより採決いたします。  議案第105号 市道の認定については、原案のとおり決することに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。よって、原案のとおり決しました。  以上で本委員会の付託議案の審査は全て終了いたしました。  ここで暫時休憩いたします。                                     午前11時47分 休憩                                     午前11時55分 再開 138: 委員長(近藤 浩)  それでは、休憩前に引き続き都市経済委員会を再開いたします。    ───────────────────────────────────────  ○所管事務調査について 139: 委員長(近藤 浩)  それでは、本委員会の所管事務調査を議題といたします。  まず、本委員会の所管事務調査事項をお決めいただきます。  本委員会の所管事務調査事項につきましては、お手元に配付の所管事務調査項目(案)のとおり決定したいと思いますが、これに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認め、そのように決定いたします。  次に、去る11月26日、JAみえきた桑名営農センター及び長島営農センターを訪問し、市内における農業施策の課題について確認していただきました。つきましては、本市の現状や課題について委員間で共有し、来年度の先進自治体の視察先を御協議いただきたいと思いますので、次回の開催日を1月17日の週もしくは24日の週で調整をさせていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。                    (日程調整)  そうしたら、17ということで決めさせていただいてよろしいでしょうか。なら、17日に決定したいと思います。時間は10時でいいですかね。なら、17日の10時ということでお願いしたいと思います。  なお、やむを得ず、今お決めいただいた候補から変更がある場合は、正・副委員長に一任いただきたいと思いますが、御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり)  それでは、そのような場合は正・副委員長に一任ということで御了承ください。  なお、行政視察報告書の様式に関しましては、既に各委員に配付させていただいておりますが、遅くとも委員会開催の1週間前までに事務局へ提出をお願いしたいと思います。もう既に提出していただいている方につきましては、どうもありがとうございます。    ───────────────────────────────────────  ○閉会中の継続調査について 140: 委員長(近藤 浩)  次に、閉会中の継続調査についてお諮りいたします。  先ほど決定いたしました所管事務調査につきましては、議長に対し、それぞれ閉会中の継続調査の申出をしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認め、そのように決定いたします。    ───────────────────────────────────────  ○閉会中の委員派遣について 141: 委員長(近藤 浩)  次に、閉会中の委員派遣についてお諮りいたします。  閉会中の調査案件の調査を行う場合、議長に対し委員派遣承認要求を行うこととし、その手続を正・副委員長に一任いただきたいと思いますが、これに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認め、そのように決定いたします。    ───────────────────────────────────────  ○委員会審査報告書及び委員長報告について 142: 委員長(近藤 浩)  最後に、本委員会の委員会審査報告書及び委員長報告につきましては、正・副委員長に御一任いただきたいと思いますが、これに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認め、そのように決定いたします。  以上で都市経済委員会を閉会いたします。                                     午後0時01分 閉会  委員会条例第31条の規定により、ここに署名する。       委  員  長       畑   紀 子       委  員  長       近 藤   浩       副 委 員 長       成 田 久美子 発言が指定されていません。 Copyright (c) KUWANA CITY ASSEMBLY MINUTES All rights reserved. ↑ 本文の先頭へ...